ドラクエ3,攻略

【ドラクエ3攻略wiki】ボストロール討伐の推奨レベル/HP/耐性/ソロ攻略まとめ<2022.11.28更新>

【ドラクエ3攻略wiki】ボストロール討伐の推奨レベル/HP/耐性/ソロ攻略まとめ<2022.11.28更新>

2022.11.29 情報更新


ドラクエ3に登場するボスモンスター【ボストロール】の各種ステータスや耐性をはじめ討伐推奨レベル、ソロ討伐の秘訣をまとめた記事です。ボストロール攻略をする際にはぜひ参考にしてください。
※動画は現在編集中

 

ボストロール攻略

【ドラクエ3攻略wiki】ボストロールのステータス/ドロップアイテム/出現場所

ボストロールステータス

LV 63
HP 1500
MP 255
180
120
80

 

 

ボストロール行動

行動 効果
通常攻撃 単体攻撃
痛恨の一撃 単体攻撃
ルカナン 1グループの守備力低下

 

 

 

 

 

ボストロール戦の立ち回り

HP1500、攻撃力180、守備力120とステータスが非常に高い。その上、ルカナンを唱えて守備力を低下をさせてるので守備力が低い僧侶や魔法使いがとにかく倒されやすい。また、レベルが激しい状況で挑むと痛恨の一撃が出る確率が跳ね上がるので難易度が非常に高くなる。その為、ルカナンを封じ込める、被ダメージをいかに抑えることができるか、痛恨の一撃対策が攻略のカギとなる。

 

 

ルカナン対策

MP255と表記されているが実質的には無限なのでMPが尽きることはない。その為、マホトーンで封じ込めるしかルカナン対策はない。ポルトガ城で入手できる魔封じの杖素早さが80以上のキャラに持たせて先制で魔法を封じ込めよう。

 

 

防御力を最大まで上げる

ボストロールは、攻撃力180と非常に高いのでバフ無しで殴り合えば回復に多くのMPを使用することになるのでジリ貧になっていく事は確実。その為、スクルトを重ね掛けをして被ダメージを受けない状態まで上げよう。防御力が低い僧侶や魔法使いは物理攻撃を1/8の確率で回避できるみかわしの服を装備するのも有効だ。

 

 

痛恨の一撃対策

痛恨の一撃は守備力無視で大ダメージを喰らってしまう。HPの低い魔法使いや僧侶であればほぼ確実に死んでしまうので賢者のザオラルで蘇生をさせよう。もし、余裕があるのであれば1枚しか所持できないが100%の確率でHP全快で蘇生ができる世界樹の葉を所持しておくと良いだろう。

 

 

 

 

 

ボストロール攻略動画

現在、編集中

 

 

ドラクエ3 ボス攻略

カンダタ1回目 キングヒドラ
カンダタ(2回目) バラモスブロス
やまたのおろち(1回目) バラモスゾンビ
やまたのおろち(2回目) ゾーマ(闇の衣あり)
ボストロール ゾーマ(闇の衣無し)
バラモス しんりゅう

 

 

 

 

【ドラクエ3攻略wiki】ガメゴンのステータス/ドロップアイテム/出現場所

 

 

ドラクエ3攻略wikiボスモンスターの倒し方まとめ