ベイラーレジェンドの攻略wikiです。リセマラ、英雄の育成、おすすめキャラの情報などを公開しているのでぜひ参考にしてください。
ベイラーレジェンド ギフトコード
ベイラーレジェンドでは、定期的にギフトコードを発行している。無課金プレイヤーであれば貴重なアイテムも無料で入手する絶好の機会なのでギフトコードキャンペーンは絶対に利用することをおすすめする。下の記事では、現在発行されているギフトコード情報をまとめているのでぜひ参考にして欲しい。
[the_ad id="24820"] ベイラーレジェンドのギフトコードについてまとめた記事です。ギフトコードの入手方法を知りたい時はぜひ参考にしてください。また、記事の最後にはギフトコードを入力してアイテムと交換するまで一連の流れをまと[…]
ベイラーレジェンド 初心者がするべき事
ベイラーレジェンドは、放置要素も含まれている。無課金であれば12時間で冒険宝箱がいっぱいになるので定期的にログインして冒険宝箱を回収しよう。また、1日1回高級召喚が無料で引ける。確率は低いが★4、★5が入手できる可能性のあるのでこちらも忘れず必ず引いておこう。
また、冒険の中にある「時間旅行」と「賞金」も忘れずに実行しよう。「時間旅行」では、イベント報酬と交換できる証や英雄のレベル上げに必要なエナジー結晶が入手可能だ。「賞金」では、ダイヤが入手できるので無課金プレイヤーはガチャを引くために必ず実行しよう。
時間旅行 | 賞金 |
ベイラーレジェンド 序盤の攻略法
まずは、プレイヤーレベルを上げるためにも冒険を進めることが先決だ。冒険を進めることで英雄を育成することができる素材を集めることができるので育成を進めながら冒険を消化していこう。
しかし、冒険を進めていくと敵が強くて勝てない場面が出てくる。その際は、英雄のレベルを上げたり、覚醒をさせることで戦闘力を上げていこう。それでも、勝てない場合は、レンタルを利用するといいだろう。利用する条件はギルド加入もしくはフレンド追加をするだけだ。ただし、相手側がレンタルを設定してないと利用ができないので注意が必要だ。フレンドの追加方法、ギルド加入方法については下の記事で解説をしているのでぜひ参考してほしい。
初心者におすすめキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者におすすめの英雄まとめ |
ベイラーレジェンド最強キャラ
HP | 攻撃力 | 防御力 |
山岳の巨人・バイトルス | 闇の天使・サイリア | 虚空の主・イェサコ |
星を震わす鎧・クルカ | 魂の聖槍・イクスロット | 憤怒の支配者・レナウド |
獅子王・エリック | 雷の主・イレウス | ヴァルキリー・カテリーナ |
キャラの属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベイラーレジェンドキャラ一覧
レジェンド
エピック
アラヤサ | ジョナス | ソフィア |
ラスカラン | モルドレッド | カズラード |
ギャリー | クインジー | オンニ |
トリックスター・ピッピ | 谷の妖精・イリュウ | ナンシー |
正義の旅人・スティーブ | 見習い魔法使い・トム | 鋼鉄装甲・ジャック |
幽暗の魔術師・ユラメド | 死刑執行人・バックル | 必殺の射手・ジェイド |
凶暴なる死人・デュークバンタ | 闇夜の魔女・リリス |
ノーマル
オニール | ダンシム | ドーラ |
ベンチ | エルフ・ドラゴン | レベッカ |
フィレ | 密林の死神・モーシ | ドゥーディ |
ユヴィック | 装甲戦士・パーカー |
ベイラーレジェンドのリセマラ
ベイラーレジェンドのリセマラのやり方は、サーバー変更をするだけでOKだ。アプリの削除、再インストールをする必要がないので他のアプリよりは簡単にリセマラができる。具体的なリセマラのやり方や終了条件については下記の記事にまとめているので参考にして欲しい。
ベイラーレジェンドはリセマラするべき?リセマラ終了条件は? | |
リセマラ方法 | 当たりキャラ |