ドラクエの最強パーティについてまとめた記事です。最強パーティを編成する時に参考にしてください。
ドラクエ4の最強パーティは?
ドラクエ4の最強パーティは第5章と第6章で異なってくる。と、いうのも第6章ではマダンテを使えるピサロが仲間になるからだ。その為、第5章と、第6章で分けて最強パーティを紹介する。
条件と編成定義
LVは全員99とする
第5章、第6章のボスを倒すことを目的とした最強編成とする
第5章の最強パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス
力 | 早 | 守 | 賢 | 運 | HP | MP | |
勇者 | 255 | 175 | 90 | 210 | 200 | 850 | 410 |
ライアン | 255 | 110 | 60 | 90 | 140 | 820 | 0 |
アリーナ | 255 | 255 | 135 | 95 | 255 | 720 | 0 |
クリフト | 145 | 255 | 130 | 255 | 245 | 690 | 670 |
アタッカーの3人の力が255とカンストしている上にHPが非常に高いので回復の頻度が減るのでサポート役はクリフト1人で間に合う。また、アリーナの素早さと運が255でカンストしているので会心の一撃の発生確率が非常に高いので恐ろしいほど火力が高いのでピンチに陥る前に敵を倒すことができる。
他のメンバーは、HPが低く基本的に魔法攻撃をメインにしているキャラになるので火力不足になりがちだ。トルネコは、力が250と高いがはぐれメタルの剣はライアンに持たせたい、また回復役のクリフトを外してまでトルネコを入れる価値はないので上記のパーティが第5章では最強となる。
第6章の最強パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス
力 | 早 | 守 | 賢 | 運 | HP | MP | |
勇者 | 255 | 175 | 90 | 210 | 200 | 850 | 410 |
ピサロ | 255 | 255 | 130 | 195 | 160 | 820 | 750 |
アリーナ | 255 | 255 | 135 | 95 | 255 | 720 | 0 |
マーニャ | 230 | 255 | 130 | 220 | 255 | 785 | 900 |
まず、第6章のボスはピサロがいないと戦えないのでピサロは強制的に編成される。残りのメンバーは、回復もできる勇者と会心の一撃の確率が高いので火力が高いアリーナとそのアリーナのステータスに似ているマーニャで編成をした。アリーナとマーニャにはキラーピアスを装備させることが前提だ。
バイキルトを使えるブライを入れるという選択肢もあるがブライはステータスが最も低くバイキルトはいてつく波動で消される、バイキルトをアタッカーに掛け終わると出番なしという点を考えると攻撃に参加できるうえにHPも高いマーニャを入れた方が安定するだろう。