この記事は、スマホ版ドラクエ3をプレイした感想をまとめている記事です。
ドラクエ史上最高傑作と名高い作品で、サブタイトルの「そして伝説へ…」は、ドラクエ1、ドラクエ2と壮大な物語へと続いていきます。シリーズ初の転職システムで呪文が使える戦士などが作れるのでやり込み要素が非常に高い作品です。
今回はそんな『ドラクエ3』の魅力や面白さをレビューしました!
『ドラクエ3』の魅力や面白さ
世界を舞台にした壮大なストーリー
画像
魔王バラモスの討伐に向かった父親である「勇者オルテガ」は、魔王バラモスを討伐する事なく消息を絶ってしまいました。
そして、そのオルテガの息子(娘)である主人公が16歳の誕生日を迎える日に父である勇者オルテガの遺志を継ぎ魔王バラモス討伐の旅に出かけるのでした。
主人公が16歳を迎えた日こそ勇者ロトの伝説が幕を開けた瞬間なのでした。
自由度の高いパーティ編成で冒険に出よう!
ドラクエ3は、戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、商人、盗賊、遊び人、賢者の職業からパーティを編成できます。
※賢者のみ特別な条件を満たした際に転職可能
各職業には、それぞれ特徴があります。その特徴を把握した上でパーティを編成することができるのでパーティを考えるのも魅力の1つです。戦闘は、連携ボーナスなどはありませんが敵味方含む素早さが高い順に行動するので素早さを考慮した戦略を楽しむことができます。
また、シリーズ初の転職システムが導入されています。特定の条件を満たすことで転職をすることができるので呪文が使える戦士や武闘家を作ることも可能です。ただし、転職をするとレベル1になるので再びレベル上げをしないといけないのは少し面倒ですが最強パーティを作るやり込み要素は非常に高いです。
ドラクエ3の序盤の内容
まずはレベルを上げていこう!
例え勇者であってもゲーム序盤はHPも低く、覚える呪文も効果が低いのでこの状態でストーリーを進めると、強力のモンスターがドンドン出現してくるので非常に困難です。
その為、まずは冒険のスタート地点であるアリアハンを拠点としてレベルを上げつつ装備を整えながら物語を進めていきましょう。
ドラクエ3のダウンロード方法
ドラクエ3のダウンロードを方法を解説しておきます。
アプリ版ドラクエ3はドラゴンクエストポータルよりダウンロード可能です。ドラクエ3としてアプリがリリースされているワケではないのでご注意ください。
ドラゴンクエストポータルを起動後、下段に設置されている「ロトシリーズはこちら」より一番右にあるドラクエ3のアイコンをタップすると「購入する」というボタンが出てくるので決済を完了させればOKです。
まとめ
ドラクエ3は、ドラクエ史上最高傑作と名高い作品だけあってストーリー/ボリューム/やり込み要素と非常に高く素晴らしい作品です。
買い切りの有料アプリなので購入には少し抵抗があるかもしれないですが、遊びきるのに2か月~3か月を要することを考えると簡単に元が取れるはずだし何よりゲームとしての満足度、FCでドラクエ3を遊んでいた当時を思い出すこともできたので価格以上の価値があると感じました。
ゲームとしての完成度は非常に高いのでぜひプレイしてみてください。
追加課金なしの買い切りRPGで遊びたいけどおすすめのゲームを知りたい!って時に役立ちます。google store/app storeのユーザー評価、DL数を元に厳選した15タイトルを紹介。
[the_ad id="24820"] 買って損しないおすすめのスマホ買い切りRPGを紹介している記事です。スマホの買い切りRPGは何がいいの?って悩んでいる時はぜひ参考にしてください。 この記事[…]
ハマること間違いなしの厳選した人気スマホゲームを5つ紹介しています。vicuna編集部が実際にプレイをしたゲームの中より10のアプリを選出後、さらに各アプリのユーザー評価をよりランキング順位を決定しています。
この記事では、vicuna編集部が選んだ超ハマる人気スマホゲームをランキング形式で紹介しています。神ゲー認定の超優良タイトルだけを厳選して紹介しているのでハマる事間違いないのでぜひ参考にしてください。 […]
[the_ad id="24820"] 面白くて思わずハマってしまう人気アプリをおすすめ順にランキング化しました。面白いアプリゲームを探している時には役立つ記事なのでぜひ最後までお付き合いください。 【おすすめゲーム[…]