この記事は、スマホ版ヴァルキリープロファイルをプレイした感想とレビューをまとめた記事です。ヴァルキリープロファイルをプレイしようか迷っている時に参考になるので参考にしてください。
この記事は、小学生の頃からRPGで遊んできたゲーム好きの管理人が書いた記事です。もちろん、PS版ヴァルキリープロファイルもプレイ済みなので記事としての信頼性は高いです。
ヴァルキリープロファイルをプレイした感想とレビューまとめ
『ヴァルキリープロファイル』の魅力や面白さ
ヴァルキリープロファイルは、北欧神話をベースとしたアクションRPGです。
アース神族を束ねるオーディンは「神々の黄昏(ラグナロク)」が近いことを聞かされます。オーディンはこれを敵対するバーン神族との最終決戦だと判断し、来たるべきラグナロクに備えるために人間の魂を集めさせるべく「レナス・ヴァルキュリア」を召喚しました。そして、レナスは志半ばで死に瀕した数々の英雄達の生き様と対面し彼らの魂を導いていくという非常に壮大なストーリーは悲壮感がありますが、世界観、キャラクター、シナリオの全てが秀逸です。
マルチエンディング搭載、隠しダンジョンありとやり込み要素があるので何度も楽しめる作品です。
戦闘システムが特徴的で慣れが必要
ヴァルキリープロファイルの戦闘は、一般的なRPGの戦闘システムではないのでかなりクセがあります。
まず、ボタンをタップして連携を繋いでいくタイプです。タップすれば連携が繋がるワケではなく、敵も攻撃をガードしたり避けたりします。また小さい敵には攻撃がすかる場合もあるので誰から攻撃を仕掛けて誰に繋ぐかが非常に重要になってきます。
また、浮かせた敵に攻撃を当てると取得経験値を上げる魔晶石を、地上でダウンした敵に攻撃を当てるとクールタイムを1短縮できる紫炎石を入手できるので連携の繋ぎ方が非常に重要となります。また、コンボゲージが溜まればド派手な演出の必殺技を発動させることができます。
また、ゲームの難易度はeasy、normal、hardの3種類が用意されています。ハードはかなり難易度が高いので挫折をする可能性があります。まずは、ゲームに慣れる意味も込めてeasyからスタートすることをおすすめします。
ヴァルキリープロファイルの序盤の攻略
各キャラクターはレベルUPするごとにCP(キャパシティポイント)が溜まります。このCPを消費してスキル習得/スキルレベルを上げることが可能です。まずは、リアクションスキルのFirst Aid、ステータススキルのSurvival、Fightの3つを習得しましょう。また、レベルUP時にDME上昇値に+300してくれる生命の腕輪はレベルが上がりそうなキャラに装備をさせておきましょう。2つ装備をすればDMEが+600となるので生命の腕輪があると無しではDMEの値に大きな違い出てきます。
※DME=一般的なRPGのHPに該当します
また、ダンジョンにいるボスを倒すとアーティファクトが入手できます。これは、オーディンの所有物なので献上する事でレナスの評価が上がります。しかし、アーティファクトの中には非常に使えるものがあるので献上せずもらっておくことをおすすめします。中でも、レベルアップ時にCP+100の効果を持つ青灰色の首飾りは序盤では絶対に献上してはいけないアイテムです。
また、レベル上げも重要になってきますが、基本的にこのゲームの敵は強いうえにバトルに勝っても逃げても、その敵はダンジョンに再び入るまで復活しません。その為、1回のバトルでより多くの経験値を入手することが重要になってくるので敵が多いChapter2のネルソフ湿地帯、Chapter3の奇岩洞窟に突入をしてレベルを上げるといいでしょう。
ヴァルキリープロファイルのダウンロード方法
ヴァルキリープロファイルは、app store/google playでダウンロード可能です。やり込み要素がある上に非常に楽しめる作品なのでこの機会にぜひプレイしてみてください。
配信元 | SQUARE ENIX Co., Ltd. |
サイズ | 1GB |
価格 | 2,600円 |
追加課金なしの買い切りRPGで遊びたいけどおすすめのゲームを知りたい!って時に役立ちます。google store/app storeのユーザー評価、DL数を元に厳選した15タイトルを紹介。
[the_ad id="24820"] 買って損しないおすすめのスマホ買い切りRPGを紹介している記事です。スマホの買い切りRPGは何がいいの?って悩んでいる時はぜひ参考にしてください。 この記事[…]
ハマること間違いなしの厳選した人気スマホゲームを5つ紹介しています。vicuna編集部が実際にプレイをしたゲームの中より10のアプリを選出後、さらに各アプリのユーザー評価をよりランキング順位を決定しています。
この記事では、vicuna編集部が選んだ超ハマる人気スマホゲームをランキング形式で紹介しています。神ゲー認定の超優良タイトルだけを厳選して紹介しているのでハマる事間違いないのでぜひ参考にしてください。 […]
[the_ad id="24820"] 面白くて思わずハマってしまう人気アプリをおすすめ順にランキング化しました。面白いアプリゲームを探している時には役立つ記事なのでぜひ最後までお付き合いください。 【おすすめゲーム[…]