この記事は、スマホ版ファイナルファンタジー5をプレイした感想とレビューをまとめた記事です。ファイナルファンタジー5をプレイしようか迷っている時に参考になるので参考にしてください。
この記事は、小学生の頃からFFシリーズで遊んできたゲーム好きの管理人が書いた記事です。SFC版はもちろん、スマホ版もプレイしているので記事としての信頼性は高いです。
【おすすめ神ゲー】ドラクエ7をプレイした感想とレビュー
『ドラクエ7』の魅力や面白さ
ドラクエファンからは賛否両論が巻き起こる本作。良作と言われる理由は、圧倒的なストーリーボリューム、シリーズ最多の職業なので転職のやり込み要素がものすごい高い点です。その為、ドラクエシリーズの中では一番長く遊べるタイトルだと言われています。
物語は、世界にたった1つしかない島「エスタード島」からはじまります。本当にこの島だけしか存在しないと思われ続けた世界は、主人公とその友達のキーファが偶然見つけた謎の石板をきっかけに大きく動き出します。
実は、エスタード島以外の島は大魔王に封印された状態なのです。そして、その封印を解くには石板を集めて過去に過去の世界にワープをして封印された原因を取り除けば現代に復活をします。そして、この各島を封印した大魔王討伐の旅に出発するのでした。
転職システムあり、移民の町あり、カジノあり、隠しダンジョンありとドラクエシリーズの中で圧倒的なボリュームなのでとってもお得です。
シリーズ最多の職業数の転職システムが凄い!
ドラクエ7の職業はシリーズ最多の52となります。特定の基本職をマスターすると転職できる上位職だけでなく、今回はなんとモンスターにも転職ができちゃいます。
その為、全ての職業をマスターするには相応の時間が必要となるのでドラクエ7はシリーズTOPクラスのやり込み要素を持っているワケです。
有料アプリではありますが、長時間遊べること間違いなしのゲームなので価格以上に楽しめるのでおすすめです。
ドラクエ7の序盤攻略
ネタバレを含むが非常に重要なのであえて公開させて頂きます。
パーティにいるキーファには絶対に種を使用してはいけません。戦士タイプで純粋に強いので種を使いたくなりますが、パーティから離脱してその後は一切登場しないので種を使うだけムダになります。
また、転職ができるようになるまではレベル上げは意識しないことをおすすめします。なぜなら、転職前に強くなりすぎていると熟練度上げに影響が出るからです。しかし、装備を整えても特定のボスで詰まる、ザコモンスターに3ターン以上かかる場合はレベルが足りないのでその時はレベル上げを検討しましょう。
転職解禁後は、主人公とガボは僧侶を最優先にしてマリベルのみ攻撃職を優先するといいでしょう。また、上位職で覚える技は下位職では使用できないので注意が必要です。
ドラクエ7のダウンロード方法
ドラクエ7は、app store/google playでダウンロード可能です。ドラクエシリーズ屈指のやり込み要素を持っている作品なのでこの機会にぜひプレイしてみてください。
配信元 | SQUARE ENIX Co., Ltd. |
サイズ | 1.9GB |
価格 | 2,400円 |
追加課金なしの買い切りRPGで遊びたいけどおすすめのゲームを知りたい!って時に役立ちます。google store/app storeのユーザー評価、DL数を元に厳選した15タイトルを紹介。
[the_ad id="24820"] 買って損しないおすすめのスマホ買い切りRPGを紹介している記事です。スマホの買い切りRPGは何がいいの?って悩んでいる時はぜひ参考にしてください。 この記事[…]
ハマること間違いなしの厳選した人気スマホゲームを5つ紹介しています。vicuna編集部が実際にプレイをしたゲームの中より10のアプリを選出後、さらに各アプリのユーザー評価をよりランキング順位を決定しています。
この記事では、vicuna編集部が選んだ超ハマる人気スマホゲームをランキング形式で紹介しています。神ゲー認定の超優良タイトルだけを厳選して紹介しているのでハマる事間違いないのでぜひ参考にしてください。 […]