独特の特技を覚えることで移動、宝箱の回収をサポートできるのが最大の特徴。能力は平均的だが、1/4の確率で命令を無視する特性を持つので商人+遊び人タイプのキャラ。
移動、宝箱回収に役立つ能力を覚える事が最大の特徴。
戦闘で活躍する能力・特技を覚えるわけでもなく1/4の確率で命令を無視した行動をしてしまう。その行動の中でも戦闘に役立つのは「力溜め」と「転んで会心」の2つだけで期待通りに活躍する可能性の方が低いので使える場面を探す方が難しく全員が揃った段階では間違いなく出番は無い。能力こそ平均並みと言えるが活躍できる場面が少ない以上、育成順位を低いでの必然的に弱いまま放置をされる事になる。
パーティに入る条件・場所
加入条件 | 大灯台の復活 |
加入場所 | 第5章 コナンベリー |
目次
トルネコのステータス
※LVアップ時のステータス上昇は、ランダムなので実際の数値は前後します
LV | 力 | 早 | 守 | 賢 | 運 | HP | MP |
1 | 4 | 5 | 2 | 5 | 3 | 20 | 0 |
10 | 19 | 23 | 11 | 14 | 12 | 74 | 0 |
20 | 50 | 43 | 21 | 30 | 22 | 143 | 0 |
30 | 81 | 63 | 31 | 50 | 40 | 236 | 0 |
40 | 91 | 83 | 41 | 70 | 60 | 336 | 0 |
50 | 128 | 103 | 51 | 91 | 80 | 442 | 0 |
99 | 250 | 125 | 60 | 140 | 115 | 820 | 0 |
トルネコが覚える呪文・特技
習得LV | 呪文・特技 | 効果 |
2 | しのびあし | 敵の出現率を下げる ※しのびあし使用時に敵に遭遇すると先制攻撃されやすい |
5 | タカの目 | 町や城までの距離を測る |
7 | たからのにおい | 今いるフロアの宝箱の残数を知ることができる |
11 | くちぶえ | 強制エンカウント |
トルネコの特殊行動
行動 | 詳細 |
ぼーっとする | ぼーっとしているだけで何もしない |
宝箱を奪う | モンスター1体から宝箱を奪う |
力を溜める | 次のターンの攻撃が2倍になる |
転んで会心 | モンスター1体に会心の一撃 |
不思議な踊り | モンスター1体のMPを15〜20減らす ※どんなモンスターでも必ず効く |
子守歌 | モンスター1体を眠らせる ※効果範囲は「ラリホーマ」と同じ効果だが確率は「ラリホー」と同じ |
指回し | モンスター1体を混乱させる ※「メダパニ」と同じ効果 |
足払い | モンスター1体を1ターンの間、行動不能にする ※確率は「ラリホー」と同じ |
だじゃれ | モンスター1体を1ターンの間、行動不能にする ※確率は「ラリホー」と同じ |
大声 | モンスター1体を1ターンの間、行動不能にする ※確率は「ラリホー」と同じ |
トルネコのLV上げ優先度
戦闘中に使える特技は覚えない、能力は並み、1/4の確率で勝手な行動とレベルが上がっても活躍をする場面が無いので育成優先度は極めて低い。
トルネコの最強装備
名前 | 上昇値 | |
武器 | はぐれメタルの剣 | 攻+130 |
鎧 | はぐれメタルの鎧 | 守+95 |
盾 | 力の盾 | 守+40 |
兜 | はぐれメタルヘルム | 守+50 |
LV99の段階での最強装備ステータス
攻撃力 | 380 |
防御力 | 245 |
トルネコが装備できる武器・防具
トルネコが装備可能な武器一覧
装備名 | 上昇値 | 効果 |
こんぼう | 攻+7 | |
どうのつるぎ | 攻+12 | |
せいなるナイフ | 攻+14 | |
クロスボウ | 攻+18 | |
くさりがま | 攻+20 | |
どくがのナイフ | 攻+24 | |
鉄のやり | 攻+28 | |
せいぎのそろばん | 攻+35 | |
はじゃのつる攻 | 攻+45 | |
きせきのつるぎ | 攻+100 | |
はかいの鉄球 | 攻+115 | |
みなごろしの剣 | 攻+120 | |
はぐれメタルの剣 | 攻+130 |
トルネコが装備可能な鎧一覧
装備名 | 上昇値 | 効果 |
布の服 | 守+4 | |
たびびとの服 | 守+7 | |
ステテコパンツ | 守+8 | |
皮のよろい | 守+12 | |
くさりかたびら | 守+18 | |
毛皮のコート | 守+22 | |
せいどうのよろい | 守+25 | |
鉄のまえかけ | 守+32 | |
安らぎのローブ | 守+33 | |
やいばのよろい | 守+50 | |
はぐれメタルの鎧 | 守+95 |
トルネコが装備可能な盾一覧
装備名 | 上昇値 | 効果 |
皮の帽子 | 守+2 | |
木の帽子 | 守+6 | |
鉄かぶと | 守+16 | |
はぐれメタルヘルム | 守+50 | |
邪神の面 | 守+200 |
トルネコが装備可能な兜一覧
装備名 | 上昇値 | 効果 |
皮の盾 | 守+4 | |
鱗の盾 | 守+7 | |
鉄の盾 | 守+12 | |
力の盾 | 守+40 |
【まとめ】トルネコはおすすめ?使えない?どっち?
使える特技を覚えない、能力は並み、極めつけは1/4の確率で命令を無視をするが、その効果は有効なモノが非常に少ない。
完全に戦闘向けのキャラではなく出番としては、ボス戦までのHP、MP温存のための忍び足、LVを上げるために口笛が使える程度と残念ながら使える場面を探すのが難しい。
ドラクエ4 キャラクター一覧
キャラクター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |