ドラクエ5に出現する「ゴンズ」の攻略情報となります。テキストだけでなく動画でも確認することができるのでぜひ参考にしてください。
ゴンズ攻略
ゴンズステータス
HP | MP | 攻 | 守 | 速 |
2400 | 0 | 300 | 135 | 80 |
ゴンズ行動
行動パターン |
通常攻撃/振り回し |
ゴンズ戦の立ち回り
攻撃力こそブオーンと並んで300と高いが1回攻撃、単体攻撃しかしてこないでスクルトで防御力を高めてHP管理をしておけば落とされる可能性は激減する。また、防御力が高いので下げたいところだがルカナンは効かないのでバイキルトを掛けて攻撃し続けよう。まもののエサ、強面かかしなどで足止めをできるが、その必要もないほど余裕で倒せるはず。各キャラの詳しい立ち回りに関しては”撃破パーティと行動“を参考にして欲しい。
基本はスクルトで防御力を高める
攻撃力300と非常に高い。その為、スクルトかけて少しでも被ダメージを軽減する必要がある。幸いゴンズはいてつく波動もルカナンも使用してこないので上げ切ってしまえばこっちのものだ。
▲スクルト1回でもこのダメージ
▲スクルトで防御力を上げ切れば半分近くまでに抑えれる
バイキルトで攻撃力を上げて攻撃する
ゴンズは防御力が135とそこそこ高い。通常攻撃でダメージを与えれないこともないが、それだと長期戦になるのでバフを掛けて一気にHPを削るのが有効だ。ちなみに、ルカナンは効かないので注意。また、ファイト一発をそれぞれに持たせておけばタバサは1ターン目から回復役に回ることができる。
▲バイキルト無しの主人公の攻撃による与ダメージ
▲バイキルトありの主人公の攻撃による与ダメージ
回復はタバサでOK!
ルカナンが効かないのでタバサは最短3ターンで役目を終える。その後は、やることが無いので祝福の杖を持たせて回復役に回ろう。スクルトで防御力を上げ切っていれば祝福の杖で追いつくが元々の防御力が低いと祝福の杖の回復では間に合わないので主人公、ピエール、レックス(男の子)のベホマを使えば余裕で回復が間に合うので全く慌てる必要はない。
ゴンズ撃破パーティ
撃破パーティと行動
主人公 | 攻撃/ベホマ/(スカラ)/(ザオラル)/(ファイト一発) |
ピエール | 攻撃/ベホマ/(ファイト一発)/(世界樹の葉) |
レックス(男の子) | スクルト/ベホマ/攻撃/天空の剣 |
タバサ(女の子) | ルカナン/バイキルト/祝福の杖 |
編成ポイント
主人公 | 火力が高い上にベホマ、スカラを使えるので攻撃、回復、サポートと全てこなせる。その上、ドラゴンメイル、風神の盾で激しい炎のダメージを20軽減できるのも強み |
ピエール | 火力が高くベホマ持ち。その上、炎の耐性が高くドラゴンメイル装備で激しい炎のダメージを抑えれるので生存率が極めて高い |
レックス(男の子) | 火力が高くベホマ、スクルト、フバーハ持ちの上に天空の剣でバフ剥がしと非常に重要な存在 |
タバサ(女の子) | ルカナン、バイキルト持ち。しかし、それ以外の仕事が無いので祝福の杖を持たせて回復役もこなせるようにする |
【ポイント】ブオーン戦のメンバーで挑めば問題なし
全体攻撃が無いので回復は間に合うので、より早く倒したい時はピエールを外してゴーレム、キラーパンサーを入れてバイキルトを掛けた状態からの気合ためからの攻撃で一気にHPを削るのも有効だ。
ボス攻略動画
親分ゴースト | ザイル | 雪の女王 |
ニセ太閤 | 溶岩原人 | カンダタ |
オークLV20 | キメーラLV35 | ジャミ |
ブオーン | ゴンズ | ゴンズ |
ラマダ | イブール | ゲマ(2回目) |
ミルドラース | エスターク |