ドラクエ4に出現する「エッグラ&チキーラ」の攻略情報となります。テキストだけでなく動画でも確認することができるのでぜひ参考にしてください。
エッグラ&チキーラ攻略
エッグラ詳細
HP2800
MP∞
攻撃力250
守備力250
経験値12000
ゴールド850
行動
通常攻撃、しゃくねつ、吹雪、スクルト、ベホマラー、ザオラル、いてつく波動、メダパニダンス
チキーラ詳細
HP3200
MP∞
攻撃力350
守備力200
経験値9800
ゴールド560
行動
通常攻撃、力ため、回し蹴り、岩石落し、ばくれつけん、羽を撒き散らす、体当たり、正拳突き、大防御
1ターンに1~3回攻撃
攻略パーティ
勇者 | クリフト |
ミネア | マーニャ |
物理パよりも魔法パがおすすめ
物理パで挑むとチキーラの羽を撒き散らすによりみかわしが100%になるのでターンが長引くので物理パとは相性が悪い
ターンが長引くと願いを叶えてもらえなくなるので魔法パでゴリ押しがおすすめ。
エッグラ&チキーラ戦の立ち回り
勇者 | 基本は、「ギガデイン」で攻撃をするアタッカー。バフと回復を同時にしないといけない場面の時は「ベホマ」や「ベホマズン」で回復役をこなす |
クリフト | 「スクルト」でバフを掛けて「賢者の石」で回復を行う ※バフを剝がされたら回復よりバフを優先 |
ミネア | 「フバーハ」でバフを掛けてからはひたすら回復役に徹する ※バフを剝がされたら回復よりバフを優先 ※必ず最速で動けるように「ほしふる腕輪」を装備 |
マーニャ | ひたすら「メラゾーマ」だけで問題なし |
エッグラ&チキーラ攻略の詳細
まずは、エッグラーを落とす
「ベホマラー」、「ザオラル」、「メダパニダンス」、「いてつく波動」ととにかく厄介な攻撃が多いエッグラーから落とす。
「ギガデイン」は敵全体なのでマーニャは「メラゾーマ」でエッグラを攻撃していく。
とにかくバフで固めること
とにかく攻撃が強烈でバフ無しで「しゃくねつ」、「回し蹴り」や「岩石落し」を喰らうとあっという間にパーティが半壊する。
その為、必ず「スクルト」と「フバーハ」でバフを掛けてダメージを軽減しながら「賢者の石」や「ベホマラー」でHPを回復させていく。いてつく波動でバフを剝がされた場合は、次のターンはバフを優先しないと危険なので要注意。バフと回復を同時に行う必要が出てきた時は勇者の「ベホマズン」で回復を行いクリフト、ミネアはバフをかけ直そう。