mpでヴァンパイアのビシャモンの目押しコンボを紹介しています。CPU戦/対人戦でも役立つのでぜひ参考にしてください。
最新情報
9/15 モリガンの性能と基本戦術
9/15 フェリシアの性能と基本戦術
9/15 アナカリスの性能と基本戦術
9/15 オルバスの性能と基本戦術
9/15 サスカッチの性能と基本戦術
9/15 ザベルの性能と基本戦術
9/15 デミトリの性能と基本戦術
9/15 ビクトルの性能と基本戦術
9/15 ビシャモンの性能と基本戦術
9/15 ガロンの性能と基本戦術
初心者必見!ビシャモンの目押しコンボ
ビシャモンは、撥ね刃 → 返し刃があるお陰で永久コンボまである。また、通常技の威力が高いのでコンボを入れれば体力をごっそり奪えるので最低でも基本的なコンボは必ずマスターしよう。
基本の目押しコンボ
しゃがみ弱P → しゃがみ中P → しゃがみ強P |
基本ルートの目押しコンボ。他のキャラよりも繋ぎは早めだ。
しゃがみ弱K → しゃがみ中K(2ヒット) → しゃがみ強K |
しゃがみ中Kは2ヒットをするので1段目にキャンセルしてもいいが、2発目をキャンセルしたほうが当然ダメージが高いので2発目をキャンセルするのがおすすめ。
実践コンボ
ダッシュ強K → 弱P連打 → 弱撥ね刃 → 返し刃 → しゃがみ弱K → しゃがみ中K(2ヒット) → しゃがみ強K |
返し刃からのしゃがみ弱Kへの繋ぎが難しいので要練習が必要。コツは、返し刃で返ってきた相手がダウンしているグラフィックの時にしゃがみ弱Kを当てる事。難しい場合は、返し刃→鬼炎斬 or 辻旋風に変更してもよい。
ダッシュ強K → 弱P → しゃがみ弱P → キャンセル撥ね刃 → 返し刃 → 弱K → 弱K → しゃがみ弱K → しゃがみ中K → しゃがみ強P |
実践コンボをさらにヒット数を増やしたもので返し刃後の弱K → しゃがみ弱Kの繋ぎが難しい。
ジャンプ強K or P → レバー前入れ弱P → しゃがみ中K → しゃがみ強P |
目押しのみの上級コンボ。コンボ始動となる攻撃はジャンプ攻撃だけでなくダッシュ強攻撃からも狙える。
ダッシュ強K → 弱P → キャンセル撥ね刃 → 返し刃 → ダッシュ強K → 弱P → キャンセル撥ね刃 → 返し刃 → ダッシュ強K → …no |
永久コンボ。返し刃の後のダウングラフィック中にダッシュ強Kを当てれればOK。スピード1であれば練習を繰り返せばできるようになるがスピード3で決め続けるには非常に難しい。
他のキャラの目押しコンボ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァンパイア更新記事
9/15 モリガンコマンドリストと使いどころ
9/15 オルバスのコマンドリストと技の使いどころ
9/15 ザベルのコマンドリストと技の使いどころ
9/15 デミトリのコマンドリストと技の使いどころ
9/15 ビクトルのコマンドリストと技の使いどころ
9/15 ガロンのコマンドリストと技の使いどころ
9/15 登場キャラクター一覧