ドラクエ4の第5章(導かれし者たち)の攻略記事です。第5章船入手までの詳細なフロー、動画付きでボス攻略情報を載せています。
船入手までの攻略
船を入手するまでに「うらぎり小僧」と「灯台タイガー」とボス戦が2回もある。中でも「うらぎり小僧」戦は1人で戦う事になるのでしっかりと準備を整えよう。
攻略フロー【簡易版】
① | 母親から受け取った弁当を、村の北で釣りをしている父親に渡す ※ちなみに宿屋に行くとピサロがいる |
② | 自宅に戻り母親と話すと強制イベントが発生 |
③ | 木こりの小屋、ブランカに立ち寄りエンドールを目指す |
④ | エンドールでミネア、マーニャを仲間にする |
⑤ | ブランカの東にある裏切りの洞窟で「信じる心」を入手 ※ボス戦あり |
⑥ | 砂漠の宿屋にいるホフマンに信じる心を見せる |
⑦ | 砂漠の宿屋の南にあるアネイル、その南西のコナンベリーに向かう |
⑧ | コナンベリーの東の大灯台にて大灯台を復活させる ※ボス戦あり |
⑨ | コナンベリーに戻りトルネコを仲間にして船を入手 |
攻略フロー【詳細版】
山奥の村/木こりの小屋/ブランカ
山奥の村 | ・村の中央で「羽帽子」を拾う |
木こりの小屋 | ・皮のよろいを手に入れる ※無料で泊めてもらえる |
ブランカ | ・【最後の鍵】城の中の宝箱の回収 |
エンドール/ボンモール/レイクナパ
エンドール | ・「ミネア」と「マーニャ」を仲間にする ・「鉄のよろい」と「鉄の盾」を勇者に買い与える |
ボンモール | ・勇者に「はがねの剣」を買い与える |
レイクナパ | ・【最後の鍵】武器の地下の宝箱の回収 |
※注意※
第4章で余ったゴールドで鉄の鎧を買って袋に入れておくことをおすすめ
裏切りの洞窟/砂漠の宿屋
裏切りの洞窟 | ・勇者一人で「ベロベロ」と「裏切り小僧、吸血こうもり」と強制バトル ・洞窟の最深部で「信じる心」を入手 裏切り小僧の攻略はこちら |
砂漠の宿 | ・(信じる心入手後に)ホフマンに話かけて仲間にする |
アネイル/コナンベリー/大灯台
アネイル | 特になし |
コナンベリー | ・「金のかみかざり」をミネアをマーニャに買い与える |
大灯台 | ・1Fにてトルネコより大灯台の復活の依頼を受ける ・道中で「聖なる種火」を入手 ・最上階で「灯台タイガーとほのおの戦士×2」との強制バトル 灯台タイガーの攻略はこちら |
村/町/城の一覧
ブランカ | エンドール | ボンモール |
レイクナパ | アネイル | コナンベリー |
ダンジョン一覧
裏切りの洞窟 | 大灯台 |
ここまでの最強装備
勇者 | はがねの剣 | 鉄の鎧 | 鉄のたて | 木の帽子 |
ミネア | ホーリーランス | 鉄の鎧 | 鉄のたて | 金のかみかざり |
マーニャ | 毒牙のナイフ | 毛皮のコート | – | 金のかみかざり |
トルネコ | 破邪の剣 | 鉄のまえかえ | 鉄のたて | 木の帽子 |
※トルネコ加入時に「勇者」と「トルネコ」の武器を変更がおすすめ
宿泊料金早見表
木こりの小屋 | 無料 |
第5章のLV上げの仕方
ミネア、マーニャの装備は整っているので勇者だけを育成するだけなので装備を整えたら裏切りの洞窟周辺でLVを上げよう。
第5章の出現モンスター
山奥の村~ボンモール周辺
エンドール周辺
ブランカ周辺
裏切りの洞窟周辺
裏切りの洞窟
アネイル周辺
コナンベリー周辺
大灯台
ホイミスライム | テベロ | コドラ |
とさかへび | 人喰いサーベル | プテラノドン |
がいこつけんし | さまようよろい | メタルスライム |
トラおとこ | 一つ目ピエロ | さまよう魂 |
ドードー鳥 | デビルプラント | ほのおの戦士 ※ボスの随伴 |
ボスキャラ一覧
ドラクエ4 キャラクター一覧